ようこそ、若手分類学者の集いへ!

若手分類学者の交流を目的とした集いです。

主に年に一度、国際動物命名規約の勉強会を開催しています。


お知らせ

第13回『若手分類学者の集い 動物命名規約勉強会』 開催(6月4日~5日)のご案内

このイベントは終了しました 当日の様子はこちら

今年は動物命名規約を最初から読み解きます!

 

「若手分類学者の集い」では,今年から対面での勉強会を再開いたします.内容は,動物学名の国際ルールである「国際動物命名規約」の輪読です.参加者の負担が小さくなるよう,日本動物分類学会の大会終了後に大会会場に近い愛知県内の施設で開催します.大会に参加しない方の参加も大歓迎です.

 

なお,若手の参加が重要という思いから「若手分類学者の集い」という名前になっていますが,どなたでもご参加いただけます.専門が分類学でなくてもまったく問題ありません.気持ちが若手!で,分類学に興味をお持ちの全ての方の参加を歓迎いたします.

 

<内容>

・ミニ講座『学生のための動物命名規約入門』

「命名規約を読むのが初めて」という方でも大丈夫なように,初参加の方がいる場合に実施します.基本用語や重要な原理などを効率よく学べる企画です.

 

・国際動物命名規約第4版(日本語版)の輪読

前回の勉強会で最後まで読み終えましたので,今回はまた最初から読み進めます.

疑問がある場合にはそのつど全員で徹底的に議論し,解決していきます.

 

例年,勉強会の合間には,分類学をめぐる諸問題に関する議論や,研究に関する情報交換も盛んに行われています.

 

<勉強会の会場および宿泊先>

キャッスルイン豊川(豊橋駅からシャトルバスで20分)

 

<日時>

2023年6月4日(日)18:00 ~ 5日(月)17:00

開始時刻は日本動物分類学会大会のプログラムに合わせて変更する可能性があります.

終了後,希望者で打ち上げを行う予定です.

 

<参加費用>(予定)

・宿泊:1人約8000円(1泊朝食付き,大浴場あり)

・会場:1人2000~3000円程度(参加人数により変動します)

・食事:1日目の夕食と2日目の昼食は各自負担

 

<参加申込方法>

参加ご希望の方は,参加申込フォームにお進みください.

締め切りは5月14日(日)です(学会大会の申込締め切りとは異なります.ご注意ください).

申込は先着順とし,会場の定員に達した場合は締め切らせていただきます.ご了承ください.

 

 

ご質問などありましたら,次の世話人にお気軽にお問い合わせください.

皆様のご参加をお待ちしております.

 

<世話人>(五十音順)

生野賢司(兵庫県立人と自然の博物館 研究員)

ikuno (a) hitohaku.jp

伊藤雄氣(大阪公立大学大学院理学研究科 後期博士課程1年)

alcedoatthis951 (a) gmail.com

 

※(a)は@に置き換えてください.

 

2023年4月22日 事務局

 


本集いの活動報告が出版されました!

日本動物分類学会の会誌「タクサ」に,本集いの活動報告が掲載されました.立ち上げの経緯や,これまでの勉強会で得られたもの,参加者の感想などがまとめられています.ぜひご覧ください.

 

伊勢戸 徹・岡西政典・生野賢司・瀬尾 絵理子・堀越彩香・照屋 清之介・林 亮太・福森啓晶・小林元樹・自見直人・山崎剛史・菊地波輝・田中 颯・東 亮一・鈴木隆仁・神保宇嗣,2019,「若手分類学者の集い」の10年.タクサ:日本動物分類学会誌,No. 47,pp. 30-38.

 

2019年9月12日 事務局

 

勉強会のレジュメを公開しました

これまでの命名規約の勉強会の成果を、可能な範囲で公開することにしました。

 

ページの右のほうに、逐次アップしていきます。

 

作成者の形式を尊重していますので、統一はされていません。また、勉強会の報告書ですので、間違った解釈が含まれる可能性があることにご注意ください。

 

また、命名規約の解読には例の存在が重要ということで、これまでの勉強会で見つけられた実例、あるいは参加者によって考え出された条の例文集も掲載したいと考えております。

 

これらに対するご意見・コメント等がございましたら歓迎いたします。

 

2019年1月22日 事務局